 | |  | 2023年2月12日(日) |  |  |  | 患者の N さんから 手作りのメロンパンをいただきました☆☆☆ |  |
|
|
|
|
 | |  | 2023年1月26日(木) |  |  |  | 今年もスーパーやコンビニの店頭で 節分の恵方巻の宣伝が行われていますね。
恵方巻きが誕生したのは、 江戸時代から明治時代にかけてと言われています。 大阪の商人や芸子が商売繁盛を祈願し節分に 巻き寿司を食べたのがはじまりという説が有力だそうです。
この恵方巻には具材がたくさん入って ... |  |
|
|
|
|
 | |  | 2023年1月26日(木) |  |  |  | 患者の K さんご夫妻から お菓子をいただきました☆☆☆
|  |
|
|
|
|
 | |  | 2023年1月22日(日) |  |  |  | 患者の N さんと A さん親子から 手作りの大根のお漬物をいただきました☆☆☆
|  |
|
|
|
|
 | |  | 2023年1月3日(火) |  |  |  | 令和5年を無事に迎えることが出来ました。 皆さんはどのようなお正月を お過ごしになられましたか?
今年も患者の M さんから頂いた手作りの干支人形を 当院の玄関に飾らせていただきました☆☆☆
|  |
|
|
|
|
 | |  | 2022年12月29日(木) |  |  |  | 患者の T さんが、 今年も手作りの干し柿をいただきました☆☆☆
今年は、 柔らかい干し柿と硬めの干し柿の2種類でした。
|  |
|
|
|
|
 | |  | 2022年12月18日(日) |  |  |  | 患者の T さん手作りのバッグや巾着の 冬バージョンの新作が出来ました☆☆☆ |  |
|
|
|
|
 | |  | 2022年12月6日(火) |  |  |  | 患者の N さんが、 『皆さんで食べてください』と 手作りのアップルパイを 持って来てくださいました☆☆☆ |  |
|
|
|
|
 | |  | 2022年11月30日(水) |  |  |  | 患者の E さんが 『なかなか来れなくてごめんなさい。 どうしてもみんなの顔が見たかったから』 お菓子や柿やパンを持って来てくださいました☆☆☆ |  |
|
|
|
|
 | |  | 2022年11月28日(月) |  |  |  | 患者の M さんが、 『きれいな苺が手に入ったので、皆さんで食べてください』と お仕事帰りに苺を持って来てくださいました☆☆☆ |  |
|
|
|
|