|  | 2020年7月15日(水) |  |  |  | 今年も、 G さんがほおずきを持って来てくださいました。 毎年 G さんが持ってきてくださるほおずきを見ると 夏がきたんだなぁと感じます。
|  |
|
|
|
|
|  | 2020年7月14日(火) |  |  |  | 患者の T さんが、 私達スタッフにと マスクを作ってきてくださいました☆☆☆
|  |
|
|
|
|
|  | 2020年7月12日(日) |  |  |  | 患者の U さんから トマトとシソジュースをいただきました☆☆☆
|  |
|
|
|
|
|  | 2020年7月9日(木) |  |  |  | 患者の S さんが アップルパイを持って来てくださいました☆☆☆ |  |
|
|
|
|
|  | 2020年7月7日(火) |  |  |  | 今回は私の個人的なことを書かせていただきます。
皆さんは、 へアドネーションをご存知ですか? 病気などの理由で髪に悩みを持つ子供たちに、 寄付された髪の毛で『医療用ウィッグ』を作り 無償で提供するプロジェクトです。
|  |
|
|
|
|
|  | 2020年7月6日(月) |  |  |  | 患者の S さんが 『皆さんで食べてください』と お菓子を持って来てくださいました☆☆☆ |  |
|
|
|
|
|  | 2020年7月5日(日) |  |  |  | 患者の U さんが 自家菜園で採れたミニトマトを 持って来てくださいました☆☆☆
|  |
|
|
|
|
|  | 2020年6月30日(火) |  |  |  | うちこが歯科医院の受付も 新型コロナウイルス感染防止の為に 透明ビニールカーテンを設置しています。
感染予防対策のためとはいえ ビニールのカーテンのままだと味気ないので 受付の瀧口さんと 『うちこが歯科医院らしく、 少し患者さんが喜んでくださるように 可愛らしく飾ろう』と ... |  |
|
|
|
|
|  | 2020年6月28日(日) |  |  |  | 患者の K さんが 「いつもお世話になっているから、皆さんで食べてね」と ハニービーナスという名の葡萄を 持ってきてくださいました☆☆☆ |  |
|
|
|
|
|  | 2020年6月24日(水) |  |  |  | 毎日のお食事でとる糖分(炭水化物)によって『酸』が作られます。 その『酸』によって 歯の成分であるカルシウムとリンが溶けします。 これを脱灰(だっかい)といいます。 そのままにしていると歯が弱ってしまい 残念なことに虫歯になってしまうんです。。。
毎日私達は お食事だけでなくおや ... |  |
|
|
|
|
|  | 2020年6月23日(火) |  |  |  | 患者の N さんが、 抹茶のパウンドケーキと抹茶のケーキを 持って来てくださいました☆☆☆ |  |
|
|
|
|
|  | 2020年6月23日(火) |  |  |  | 糖尿病の方は新型コロナウイルスに感染したら 重症化しやすいといわれていますが、 糖尿病の方は、 歯周病をはじめ気管支炎や肺炎など 色々な感染症に罹りやすく重症化しやすいんです。
感染しやすい理由の一つに 糖尿病で血糖値が高い状態のままだと 白血球の機能が低くなるからだそうです。 |  |
|
|
|
|
|  | 2020年6月23日(火) |  |  |  | 患者の S さんから ミニトマトをいただきました☆☆☆ |  |
|
|
|
|
|  | 2020年6月14日(日) |  |  |  | 新型コロナウイルスの感染予防策として お口の中をキレイにすることが大切なことを 以前ブログで書かせていただきました。 さらにもっと重要なことをお伝えします。 それは、 色々な食べ物を 『しっかり噛んで食べること』だと思います。
|  |
|
|
|
|
|  | 2020年6月10日(水) |  |  |  | 患者の T さんが 藍染と柿渋染めの新作を 持ってこられました☆☆☆ |  |
|
|
|
|